2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
メタ情報
作成者別アーカイブ: 福田
第10回 2010歴史街道丹後100kmウルトラマラソン
ご報告が遅くなりましてすみません。 結果から申しますと、52キロ地点まで行った所で 57キロの第二関門が閉まって残念ながら完走なりませんでした。 こちらに地図があります。 http://www.r-wellness.com/images/2010/tango/2010tango-course.pdf 右下に高低図があるのですが、延々と山道のアップダウンです。 前半、150m高度の七竜峠を2回越えるのですが、 30キロ過ぎ、2回目に日差しが強い時間帯になって 太ももが痛くて走れなくなりました。 これは普段のマラソンでは経験がありません。 でも60キロの後の碇高原は高さ450mですから 山の神のような奴でないと走れません。 開催者の熱意、宿の方の親切、沿道の応援。 コース以外は最高でした。 でもさすがにウルトラですね。 僕自身、回収バスに乗った後はどこも痛くなく あっさり回復しましたが、他のリタイア連中も 100キロ完走者もちょっとの間足をひきずっただけで 平気で座り込んで着替えたり、ビールを飲んだり 子供と遊んだり。 ハーフやフルで足がつってるようなランナーとは別次元です。 来年は比較的平坦な、サロマ湖でも走ってみようかと思います。
猛暑日
凄いっすね。おいら含めて編集スタッフが皆、体調不良で潰れてます。 当然のごとくシャンダイアも書いていません。 もうセントーンの戦後処理なので、淡々と書きましょう。
カテゴリー: sf-fantasy
コメントをどうぞ
ゼルビア
ヴェルディには勝ちましたが、J2昇進の条件は満たさず見送り。 仕方ありませんね、野津田の現状では。 スポンサーの離脱を最小限に食い止めるため、チームには頑張ってもらって、僕らは変わらず応援を続けましょう。
仮面ライダーオーズ/OOO
面白かったんじゃないでしょうか。 良かったWの後だからきついかなと思ったら 思いっきりギャグに振ってきましたねえ。 また1年楽しめる、嬉しい。
カテゴリー: sf-fantasy
1件のコメント
ヒロミジャパン
たった2試合ですが出撃ですね、wktk。 長谷部の離脱は残念ですが、久々に新鮮な代表を 見ることができそうで楽しみです。 そして明日、天皇杯でいよいよゼルビアがヴェルディと対戦。 こっちも楽しみだ。
新型iPod
PodだかPadだかPhoneだか、混乱しますが iPod shuffleにホイール復活。これは朗報。 iPod nanoはタッチパネルになったけど、これはどうだべ。 現在の形が一番カッコイイと思うけど。 iPhoneはGPSがあって便利ですがさすがに重いので 安いshuffleを一個欲しいっすね。
Eudora
僕はアドレスごとにメーラーを変えて楽しんでいるのですが 一番信頼していたEudoraがおかしくなってしまいました。 OSや色々なソフトをアップデートした関係かな。 再インストールしても駄目。 今時Eudoraと思うかもしれませんが、インターネットを 始めたころからメールはEudoraだったんですよ。 何とか復活させたいところですが・・・
ページ作成進まず
相変わらず夏風邪でつぶれてまして 仕事もままならぬ状況で、レイアウトやBBSなど 手がつかなくてすいません。 全ページの再開は、9月の20日以降になりそうです。
ザッケローニジャパン
色々名前があがっていましたが、まあ良いほうではないでしょうか。 大物っちゃ大物だし、FWはデカイ選手を使ってくれそうだし。 W杯はだいぶ先ですから、一度イタリア人監督を楽しみましょう。 イタリアブーム来るかな、イタリア人芸能人が多くテレビに出そう。