カテゴリー別アーカイブ: 04_絵本

うさぎのくれたバレエシュ-ズ

うさぎのくれたバレエシュ-ズ 作: 安房 直子 絵: 南塚 直子 出版社: 小峰書店 税込価格: ¥1,365 (本体価格:¥1,300) 発行日: 1989年 ISBN: 9784338069113 ちょっと賢治のセロ弾きのゴーシュに似ている感じがしました。ゴーシュも動物たちの力を借りて、セロがうまくなる話でした。 この主人公の女の子は5年もバレエがうまくならない。たんじょうびにもたなばたさまにも祈ってもうまくならない。でも本当は何か心の中で屈折があって、バレエも少し嫌いになって上手になる=ジャンプする自信がなかっただけじゃないかな。そんなおり小包でぴんく色のバレエシューズが届きます。ここから少しづつファンタジー領域に近づいていきます。うさぎの靴屋さんでシューズをつくって、うさぎたちと踊る。ファンタジー最高潮!! でもそれは心の中で生まれたファンタジーだと思います。一種の夢のようなファンタジーで通過儀礼をとおして主人公が成長したのだと思います。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

せいぎのみかた

せいぎのみかた 作・絵: 宮西 達也 出版社: 学研 税込価格: ¥1,260 (本体価格:¥1,200) 発行日: 2010年09月 ISBN: 9784052033216 ティラノシリーズでずいぶん泣かされましたが、今回もラストで少し泣いてしまいました。 宮西先生はずるい、いつも同じような展開でありながら同じ話じゃない。どの本も同じ内容はないだのにラストには泣いてしまう。ずるいずるいぞ宮西先生。 この絵本は、宇宙からきたかっこ悪くて言葉が違って地球人とコミュニケーションがとれないドラフラ星人が主役、私たち地球人はどうしてもかっこうよくて会話がとれる宇宙人を正義の味方と思ってしまいますね。でも本当は・・・・・・人は外見じゃないんだ心なんだと思いますね。この絵本面白かったです。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

パパのはなしじゃねむれない

パパのはなしじゃねむれない 作: 武谷 千保美 絵: 赤川 明 出版社: PHP研究所 税込価格: \1,176 (本体価格:\1,120) 発行日: 2002年03月01日 ISBN: 9784569683317 明日は遠足早く寝ないといけないのによっぱらいのぱぱが無理やりお話をきかす物語。それが奇想天外なものだから、寝むりかけていた姪っ子は布団からぐいっと顔を出して聞いていました。巨大なにわとりってどれぐらい巨大なの。どうしてにわとりなのと質問のオンパレード、絵本にはにわとりと描かれているからにわとりなのでしょと答えも苦し紛れになり、姪っ子の質問も、ぱぱのお話とともに終わりました。変なお話ぃ。姪っ子の感想でした。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

いいから いいから4

いいから いいから4 作・絵: 長谷川 義史 出版社: 絵本館 税込価格: \1,260 (本体価格:\1,200) 発行日: 2010年05月 ISBN: 9784871101813 おじいちゃんはどんな人にもいいからいいからというのですね。そのおおらかさが好きです。今回は忍術がへたで忍者を首になった忍者。家の中で忍者の忍術修行って面白いですね。おじいちゃんが寝ているとビシッズバッバスッ狙ってうって外れてって怖くないですか。もしかしたらそれで命がなくなっているかもしれないのに。それでもいいからいいから、男の子のよくないよつっこみがいい。にんぽうにんじゃなべ食べたくないよ~。 障子のところに隠れているのは懐かしい顔。長谷川先生は遊び心満載ですね。次のいいからいいから5も読みたくなりました。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

からすたろう

からすたろう 作・絵: 八島 太郎 出版社: 偕成社 税込価格: \1,890 (本体価格:\1,800) 発行日: 1979年5月 ISBN: 9784039600400 この話は今でも通じるお話ですね。同じように学校に行く子どもにも個性があります。この主人公は、学歴重点主義の学校教育の中でははみ出しています。でも、何もしていないということはないのです。ただの天井を飽きることなく見つめたり、窓の外を見つめたり、いろいろ退屈することなく眺めている子どもでした。そんな主人公にも、いそべ先生に出会ってからかわりました。6年生のとき、いそべ先生にあわなかったら「とんま」なまま卒業していたでしょう。主人公の才能?(能力?)何だろう? 自然を観察する力を見て、感心します。そして作者はこのページを描きたかったに違いない。カラスの鳴きまねをするところ、主人公が真似るカラスのいろいろな行動の声が、無音であるはずの絵本から聞こえてくるような迫力を持って迫ってきます。6年間「とんま」だと思われていた主人公がからすたろうと呼ばれる瞬間です。感動しました。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

ビロードのうさぎ

「ビロードのうさぎ」 作:マージェリィ・W・ビアンコ 絵:酒井 駒子 訳:酒井 駒子 出版社:ブロンズ新社 税込価格:\1,575(本体価格:\1,500) 発行日:2007年04月 ISBN:9784893094087 クリスマスの絵本ということで、図書館から借りてきたのですが、姪っ子に読んであげていたらビロードのうさぎに感情移入しちゃって、目に涙がたまってしまいました。 男の子が大事にしているビロードのうさぎは、男の子のことが大好きでたまらない。でも男の子が病気になって、男の子の持っている玩具はぜんぶ処分されることになる。そんなとき奇跡が。。。 この絵本の中には、男の子の病気が重くて、死を感じられるし、それに玩具の処分で玩具としての死も感じられる。私の無意識世界にびんびん死と生との交互の再生が伝わって、心を揺らします。無意識世界のかなり怖い領域までつっこんだ絵本だと思います。この絵本は怖いけど傑作です。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

ぼくんちのティラノサウルス

ぼくんちのティラノサウルス 作・絵: のぶみ 出版社: 講談社 税込価格: \1,260 (本体価格:\1,200) 発行日: 2010/06/30 ISBN: 9784061324305 夢のあるお話ですね。絵本を10000回も読む子どもはいません。でも10000回読む子どもなら卵がでてきても不思議じゃないと感じました。生まれたてのりょらのサウルズには毛があるなんてはじめてしりました。姪っ子は恐竜よりも犬が欲しいと犬の絵本を何度も見ています。10000回みたとき、卵の犬ってでてこないかな? ちょっと脇道にそれたけど、ティラノサウルスを育てるのは大変だなと思いました。60kgお肉を食べて7.1kgのうんち!!!これには参ります。それからどうなるかは読んだ人のお楽しみ。頭を空白して読むと楽しいよ。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

うんこ!

うんこ! 作: サトシン 絵: 西村 敏雄 出版社: 文溪堂 税込価格: \1,365 (本体価格:\1,300) 発行日: 2010年01月 ISBN: 9784894236691 この題名からしていいですね。変な飾り付けをしていなくて、正々堂々を「うんこ!」、うちの姪っ子はもう4年生になり、下ねたうんこねたから卒業かと思っていましたが、まだうんこ!に執着があるようで、読んであげていたら「くっさー」と鼻をつまんで喜んでいました。いろんな動物たちがうんこの横を通ります。そのたびに「くっさーい!」うんこの方はうんこで負けておらず「くっそー!」です。まったく笑えますね。うんこそのものを楽しんでかいたのがわかります。そして最後は・・・・になってめでたしめでたし。面白い絵本でした。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

ハロウィーンのおばけ屋敷

ハロウィーンのおばけ屋敷 作: エリカ・シルバーマン 絵: ジョン・エイジー 訳: 清水 奈緒子 出版社: セーラー出版 税込価格: \1,575 (本体価格:\1,500) 発行日: 1999年 ISBN: 9784883301348 どこぞの牢屋から脱走してきたと思われる男が二人、表紙には割れたガラスにおびえている感じ(ここ微妙)が出ています。ページを開くたびに、モンスターとそのお仲間たちがあらわれて、とうさんオオカミおとこに10ぴきの子どもたちって具合に数が数えられるのです。うちの姪っ子にも寝る前に読んであげてモンスターとそのお仲間たちの数をかぞえさせたら喜んでいました。数字を覚える前の子どもに最適だと思います。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。

100万回生きたねこ

100万回生きたねこ 作・絵: 佐野 洋子 出版社: 講談社 税込価格: \1,470 (本体価格:\1,400) 発行日: 1977年10月 ISBN: 9784061272743 100万回生きたねこは、私が初めて絵本で泣いた本です。よくNHKのテレビ絵本で100万回生きたねこの放送をやっていて、それを見て前半の傲慢な猫が自分の傲慢さとシンクロして、後半泣かせどころで泣きました。絵本で泣いているところを見られるのは恥ずかしいので、わざとあくびをしたようにみせかけたり苦労しました。 今10歳の姪っ子も生まれていないころに本屋で自分のための絵本として買いました。姪っ子が生まれ、何度も何度も読んであげて、姪っ子はまだ小さかったので、○○は大嫌いでしたと笑いながら答えていました。この本の趣旨とは違うのだよなと思いながらも読んであげましたけど、子どもには子どもの感じ方があるようです。10歳になってよくやく絵本の意味をわかりだしたのか、可哀想な話だと考え始めたようです。まだこの絵本の趣旨を理解していないようだけど、もう少し大きくなったらこの絵本の偉大さがわかるようになると思います。 最後に2010年11月5日乳がんのため亡くなられました。100万回生きたねこを書いてくれてありがとう。この絵本を大事に扱います。ご冥福を祈ります。

カテゴリー: 04_絵本 | コメントは受け付けていません。