第三章 銀河団のトラブルバスター編

第十六話 古いロボットとは呼ばせねぇ!

 稲葉小僧

宇宙船フロンティアは数ヵ月ぶりに星の海に入っていった。

銀河間を旅するのに飽きたのと、フロンティアが物資を要求したからだ。


ちなみに前回の小さな星間帝国への訪問で、かなりのデブリ(戦争やってる星域はデブリが多いのだ)を貰い、 今のフロンティアは直径1000km超えになっている。

もう小惑星というよりも小さな衛星クラスである(さすがに惑星とはいかない)


このサイズの宇宙船というのは、もはや冗談か、あるいは伝説になるレベルだろう。

下手すると都市型宇宙船とか言うタイプに近いかも知れない。

とはいえ搭乗員は生命体3ロボット2体の総数5名であるが。


フロンティアには少し前の体験で、この銀河団の出国(というのか? )許可を貰ったことは話してあるので、 このまま速度を上げ、銀河系やアンドロメダ銀河を含む銀河団を出て別の銀河団を目指すことも可能ではあるが、 まだそれを実行することは俺の中で躊躇いがある。

故郷を離れることにイマイチ乗り気になれないのもあるが、まだまだ、この銀河団のトラブルシューティングを終えたとは思えないから。

フロンティアは見知らぬ銀河に近づくと周辺部にある小さな星系へと近づいていった。



「お母様、今日はいつもより星がきれいに見えるわ。いつか、私もお父様のように、あの星の海へ行けるようになるのかしら……」


「あらあら、お父様と同じ道を歩くつもり? 今の成績と運動神経じゃ、とてもじゃないけど無理よね。 もっともーっと成績上げて宇宙パイロット養成所へ推薦されるぐらいにならなきゃね。さあ、もう寝なさい、明日も早朝練習でしょ?」


「はーい……なんで私は適性試験が、お父様と同じパイロットじゃなかったんだろう……機動兵器搭乗員としての適正値が、 あんなに高くなきゃ今頃は宇宙パイロット養成所へ行ってたのになぁ……」


とある星で、とある少女が愚痴をこぼしていた。

戦いなんかに身を投じたくはない、でも自分が戦わないと星系が宇宙からの異生物に食いつくされてしまう。

少女は、その宇宙からの異生物と互角に戦える唯一の武器、機動兵器の搭乗者として訓練を受けている。

自分が戦わないと星系が滅ぼされる。

それは、どうしても許せるものではなかった。


機動兵器、それは宇宙や異星での作業を楽にしてくれる作業用の強化外骨格から始まった。

最初は一人の人間が持ち上げられる重量を軽減し人間の負担を少なくする事から始まったが、 これが軍用に転化されると人間の数倍の力を持つスーパー歩兵を造り上げることから始まり、 次第に強化外骨格というコンセプトからは外れていき、一人乗りの兵器と化していく。

現在では高さ6m、重さ5tのチタン鋼の塊である機動兵器が宇宙戦の主役となっていた。

そして、この機動兵器は個人で操るものなので、個人の才能が物を言う。

平たく言うと、


「才能がなければ、機動兵器は操れない」


ということだ。

ベースは機動兵器に心が乗せられるかどうか。

この才能がないと機動兵器は、ただの土木機械と化す。

最初の頃は良かった。

土木機械クラスのタイムラグがあろうとも、その絶対的な腕力と脚力、砲火で敵を圧倒できていたから。

しかし宇宙からの異生物を相手にした時、その最大にして最弱の欠点が明らかとなる。


「敵の反応速度に付いて行けない」


これで異生物との初期戦闘は大敗した。

しかし、その中で数機だけ敵と互角か、あるいは敵を一機で大量に屠った者達がいた。

その生き残った者たちを軍が集めて詳細に詳細を重ねて精密検査したところ、 一般兵の操る機体とは反応速度の点で数10倍の違いがあることが分かった。

その反応速度で少数の彼・彼女らは異生物に負けないどころか凌駕する。

そして有り余る力で異生物たちを葬り去ったのだ。


その後、機動兵器の役割は主流どころか異生物との戦いでは戦術兵器のメインウェポンとなる。

しかし、それに乗り込める資格を持つものは、ごく限られた者達。

おおよそではあるが約1000人に1人いるかいないかの狭き門。

それも生まれつきの才能で決まる。

機動兵器の適格者と認められれば、とてつもない訓練量とサイバネティックオーガニズムの科学的知識を元にした座学を半強制的に受けさせられる。

しかし、これを嫌がる人間は、ほとんどいない。

なぜならスーパーエリートへの最短コースだから。

体験者によると、


「地獄も天国と思えるほどの訓練」


を終えると彼、彼女ら(生まれつきの才能なので男女に差はない)は機動兵器のプロフェッショナルと化す。

こうして徐々にではあるが異生物との泥沼の戦いも人類側に有利に傾いていった……

ある時期までは。


「ほ、報告! 敵、異生物が急にパワーアップしました! こちらの機動兵器が通用しないレベルの敵が出てきております! 再度報告! 新しい、 反応速度と火力が今までの敵とは大幅に違い……」


ブツン!  

あちこちの戦線で、このような報告がなされ、次第に最前線の状況が見えてきた。

異生物とはアリやハチのような群体生命体であり、その統率は女王が全てを統括する。

今までは働きアリのような雑魚しか投入してこなかったものを女王が戦略を変更し、働きアリに混じって兵隊アリクラスを投入してきたのである。

働きアリならば今までの戦術で対応できるが、 反応も砲火もレベルが違う兵隊アリクラスに対しては機動兵器部隊のエリートの一部しか反応速度は上回ることが出来ない。

これ以上の機動兵器の性能の底上げも現状では行き詰まりである。

人類側は苦境に立たされた。


その時、科学界の異端児が現れる。

あまりに突飛すぎる理論のため当時ですら、ごく一部の科学者しか理解者がおらず、その性格も相まって、 ついには科学界から追放されてしまった過去を持つ男である。

彼の持論は、


「鍛錬も座学も通用しない時、そんな敵が現れるときに、たった1つ有効な手段がある! それは……根性とチームワーク、そして何にも負けぬ精神力だ!」


どこの旧石器時代のド根性論者だと、その時の科学界は爆笑と共に怒りを込めて、その異端論を声高に叫ぶ科学者を黙殺し、追放した。

その追放された男が打つ手の無くなった軍部の、おもーい空気の中に飛び込んできた! 


「ついに、遂に私の理論が正しいことが証明される! その日が来た! 見よ諸君! これが私が密かに開発していきた、キングオブカードだ!」


彼の指の先にあったもの……

それは様々なパーツで構成された組立型ロボットだった。

今更そんな古いものを持ち出してきても何にもならない、そう言おうとした将軍たちの目の前で奇跡は起こる。


「原型、アーマードタイプサンダー。付加パーツ、イオンレーザ砲! セットアップ!」


機動兵器の実験場になっているフィールドに飛び出してきた4人の少年少女たちは今、叫んだリーダーのあとに続き、 パーツの組み合わさった旧型とは言え大型ロボット(全長20m以上、重量は組み合わせで変わるが、およそ20tから500tまで)に搭乗する。

まあ手詰まりなことも有り、将軍たちも、お抱え科学者達も一度はやらせてみることに決めたようだ。

様々なパーツの組み合わせにより変幻自在に性能と長所・短所が変わる合体ロボット。


一昔前なら、これは画期的なシステムであったろう。

しかし今の敵は機動兵器でも敵わない反応速度を持つ異生物だ。

起動も反応速度も遅い大型合体ロボットでは、とても立ち向かえるとは思わなった……

その時までは。

4人の少年少女が乗り込んだ大型合体ロボット。

機動兵器の武装実験場にいるということは、すなわち、この大型ロボットの試運転とデモンストレーションを兼ねた行動なのだろう。

まずは武装のテストとばかりに、周辺に登場してくる仮想敵をめがけてイオンレーザ砲をぶっ放す! 


「おおっ?!」


機動兵器の武装実験場だけに、出てくる仮想敵も異生物を模していて反応速度が高いものを使っている(ただし、兵隊アリではなく働きアリ程度)

それでも大昔の大型ロボットの「うすのろ」と言う陰口を叩かれるほどの鈍さを知っている者達には、その反応速度は素早く見えた。

いくらザコ敵とは言え、立派に戦える水準にあるのだ、この大型ロボットは。

仮想的に向けて放ったレーザは正確に頭部を射抜いていく。

数10発撃ったところで最初に合体命令を叫んだ少年が、更に違う命令を叫ぶ。


「チェンジ、カード、ワン! イオンレーザ砲、解除! 付加パーツ、ミニガトリングミサイルガン! セットアップ!」


長ったらしい命令を叫び終えた時には武装が替わっていた。

代わった武装を、これまた正確に仮想敵へと叩き込む大型ロボット。

唖然として見つめる軍部の偉いさん方たちを見つめる、異端とされた科学者。


「オーケー、デモンストレーションは終わった。皆、合体解除して、降りてこい!」


腕時計型の通信機で異端科学者が喋ると、ロボットに変化が起きる。


「ゲーム、エンド! オールカード、ボックス、イン!」


合体ロボットは分離され、部品の山へと戻っていく。

4人の搭乗者たちはパーツ解除される前に脱出用シュートを通って着地していく。


「どうだね? 私の最高傑作、キングオブカードは? このロボットと、こいつら4人がいれば、もう異生物軍団など遅るるに足りませんぞ!」


開いた口が塞がらなかった軍部の重鎮たちは、ようやく言葉を出せるようになった。


「う、うむ。確かに旧式の大型ロボットよりも反応速度は格段に上がっているようだな。 しかし、新しい敵の兵隊アリクラスに対しては、どうだろうな? ベテランの機動兵器乗りでさえ、 ほぼ互角、あるいは負けてしまうという敵が出てきているのだぞ? それに、どう対応する気だ?」


精一杯の虚勢、ではなく、あまりに大型ロボットとして出来が良いだけに忠告のつもりで言ったのだが、これが異端者の怒りに火をつける。


「そこまで言われるならば、お見せしましょう。行くぞ! 合体ロボット、キングオブカード、ブーストモードへ!」


「了解、長官! 原型、シルフィード。付加パーツ、ウイングジェット! セットアップ!」


その言葉に反応する合体パーツたち。

数秒後には空飛ぶエイのような平たいボディに加速用ターボファンジェットを背負ったような妙な形のロボットが完成する。

そのロボットへ、今度は小型ジェットパックを背負った搭乗員の4名が、空を飛んで乗り込む。

その形態は確かに速度特化形態であった。

音速を遥かに超えソニックウェーブでの攻撃と目と思われる箇所からのレーザ攻撃で次々と反応速度を上げて動き回る仮想敵を屠っていく。


「どうだね? この他に海中戦闘用のボディと、陸海空を統合したマルチフォームがある。 その他にも隠しフォームがあるが、これは搭乗員たちがレベルアップしないと使用できないようになっている」


この台詞を聞いた軍の科学者の一人が聞くに耐えないと罵倒し始める。


「貴様は、この非常時に何を遊んでおるのだ! 隠しフォームはレベルアップしないと使えないだと? 人類の危機だというのに、 よくも、そんなゲームのような遊びを入れた古ぼけた合体変形大型ロボットなど作りおって! この予算は、どこから手に入れた?!」


「どこからだって構わんだろう? 非常時に役だったんだ。俺達を時代遅れと言うなら、 新しい敵に後れを取ってる貴様らは本当の意味での予算泥棒だろうが。ん? 違うというなら結果を出してみ?」


この返し、嫌味の極地である。

軍属科学者、顔色が赤くなったり青くなったりして今にも血管が切れそうである。

この場をなんとか収めようとしたか、将軍たちの一人が、


「まあまあ、ここは双方、引いてくれ。ところで長官と呼ばれていたが、どういうことかね? S教授」


長官などと呼ばれる職業には、ついてないはず? 

そんな疑問からだったが、


「はっはっは、そんなことですか。私の階級は教授ですが個人的に戦闘ロボット研究所所長も兼ねて、 更に政府の下請け機関「超人育成機関」の長官も兼ねているからですよ」


この男、何げに芸が細かい。

まあ、この後、色々とあってロボットそのものはパーツの集まりだから量産できるが合体変形システムが複雑で、 それを完全に理解している者は搭乗者4人とS教授以外にいない事で必然的に大型ロボットは強い敵相手の戦術兵器扱いとなる。


しかし、ここに一人だけ、いまだ機動兵器の可能性を信じてやまぬ一人の少女があった。


「あたしは、あたしの体力、気力、精神力の限りを尽くしたか? いや、まだだ! まだ、あたしは機動兵器を乗りこなせていない!」




ここで少し時間を遡る。


「こちら宇宙船フロンティア。救助信号を受けて急行してきた。それにしては被害を受けた箇所が見えないのだが?」


「緊急信号を受けて跳んできてくれたのか?! ありがたい! 早速、救助の内容について詳細を相談したいのだ。地表に降りてきてくれるだろうか」


「ん? 詳細について相談? 何だろうか? まあいい、では搭載艇にて、そちらの指定するポイントへ降りるとしよう」


「すまん、本当に助かる! 君たちがいなかったら、この銀河は、この星を除いて死の宇宙と化してしまうだろう」


なんだとぉ?! 

緊急事態とかじゃない、バイオハザードクラスだ! 

俺達は5人全員で降りることにした。

大変なことが起こっているようだ。

詳細を聞いて資料を貰い、対策を検討して実行しないと、この銀河の危機になりそうだ。

中型搭載艇にて指定された宇宙空港の着陸ポイントへ降りていく。

俺達を待ち受けていたのは、どこかで見たような……

いわゆる「天使」のような、背中に小さな翼を持つ生命体達だった。

俺達は歓迎セレモニーもそこそこに対策会議室のような広い部屋へ通される。

通訳辞書は数時間前に作成済みであったため会話は難なく通じる。


「さて、異なる星からの客人たちよ。本当なら、この星の全てを上げてもてなすのが普通の歓迎方法なのだが、 この非常事態に、そんな時間はない。分かって欲しいが、そこまでの緊急事態なのだ」


「そこは了解しておりますので大丈夫です。非常事態の内容と理由、原因、対策を早急に話し合いたいのですが」


「ありがたい! では、とりあえず、この資料を読んで欲しい」


渡されたのは分厚い研究資料。

まあ、超の付く高性能ロボットたちがいるし、そこは任せよう。


「この資料は、こちら2体の超高性能ロボットが処理します。我々は、この事態が起こった原因を知りたい」


途端に渋い顔になる天使たち。

身内の恥だろうか? 


「まことにお恥ずかしい事ながら、一研究者の身勝手から起こりました。 研究所外に持ち出し禁止という生命体の核を無断で持ちだして培養実験を行ってしまった研究者がいたのですが、 その研究者によって核が身体を持ち、この世界に解き放たれてしまったのです」


「ふむふむ、それで、どうして、この星には被害がないのですか? お話から察するに、とても危険な実験生命体のようですが?」


「それが……孵化した時に見た研究者を「親」と思い込んでしまったのでしょうね、 その生命体は。我々は遺伝子も外見も同一に近い単一種族ですので雌雄の別などありませんし、 交配により繁殖することもありません。分裂生殖に近い繁殖方法なので個人を区別するのがとても難しいのです」


「あ、分かりました。研究者と同じ顔が、そこいら中にいたわけですね。で、その危険生命体は、どうしたんですか?」


「親を攻撃する生命体はいません。ですから、この星は、その危険生命体の攻撃対象から外れましたが、 その生命体の攻撃衝動と破壊衝動は最大危険生物レベルになっておりました……後になって分かったことですが」


「大体分かってきました。ところで、その生命体の食料は?」


「物質なら何でも」


「はい?」


「目の前にあるものなら何でも食べてしまうのです。雑食などというレベルではありません! 接触した生命体、 動植物、無機物までが、その生命体の摂食範囲になるのです! まさに星喰い「スター・イーター」ですよ」


「とてつもない危険事態ですね! 我々のフロンティアすら絶対安全じゃない」


「はい、それどころか、この生命体、食べたものをエネルギーとして真空中だろうが水中だろうが地中だろうが生き延びられます。 ほとんど絶対生物なんですよ」


「弱点は?」


「たった1つ。自分の身体が耐えられる衝撃・攻撃を超えるものを加えられると装甲を兼ねた外骨格が破壊されます。 筋肉や神経、体液は外骨格にて保持されていますので、それが破壊されてしまえば死にます。ただし宇宙空間でも数年、 1000度を超える温度でも数時間は生きています」


「じゃあ絶対零度で外骨格ごと破壊するしか方法がないのか……」


「あとは、それこそ非常に大きな力でぶっ叩くか、ぶった切るか。ですね、マスター」


「おっ?! 資料の詰め込みは終わったな、2人共」


「はい、我が主。これは厄介なことになりそうですよ」


「分かってるよ。ようし、久々の武装解除だフロンティア!」


「あ、異星からのお方。もう一つだけ。この生命体は群体生命体ですので、その点をご注意下さい」


「はい? 軍隊生命体?」


「いいえ、群体です。アリやハチのように女王を中心とする群れを作るんで、 全て死滅させるような事をしなくても女王を仕留めれば、その群れは崩壊します。ちなみに繁殖力があるのも女王だけです」


「そうか、司令塔を倒せば、あとはバラバラに動くだけだから、その星の生命体に任せても後はなんとかなるか」


「そうです。我々が危険生命体の対処をすることが出来ませんので何卒おねがいします」


「え? ご主人様、なんで、この人たちが対処できないの?」


「今は、この星に「親」がいるから危険生命体は襲ってこないんだ。それが他の星に行って危険生命体に攻撃してみろ、 親だと認識されなくなって、この星まで攻撃対象になるぞ」


「あ、そうか。ありがと、ご主人様」


「そんなことより早速、星系回りを始めるぞ! 手近な星から始めるんだ!」


数時間後、俺達は天使達の隣の星系へ駆除作業に来ていた。

女王は星に一匹だけなんだろうが、ともかく群体生命体だから雑魚も含めた数が多い! 

ようやく女王の居場所を突き止めて絶対零度砲にて凍結破壊処理を行い、その星の住民の感謝の声にも応えること無く、 この後は各個撃破で大丈夫だからと後を託し、次の星系に移る……


「マスター、今更ながら時間が掛かり過ぎます。最前線の星系に間に合わなくなりますよ、これじゃ」


「うーん、そうなんだよなぁ……どうすればいいのか……あ、とりあえず最前線の文明へ向かって、 助けに向かっているけど時間がかかることをテレパシーで伝えておこう。一応の対抗措置を教えておくのも手だな」


「それが良いと思われます、我が主。女王に対抗できるのは絶対零度砲だけでしょうが、それ以外を抑えてくれれば、時間稼ぎにはなりますよ」


絶対零度砲は普通の科学と技術力じゃ実現できない。

エネルギーの流れそのものを逆転する攻撃だから。

しかし、それ以外、主に「フィールドエンジン」は対抗措置となるだろうな。

俺は、できる限りの力でテレパシーを飛ばす! 


そこで最前線と思われる文明の科学者とコンタクトが成立し、容赦のない敵の正体を伝える。

そして女王は俺達で倒すが、それ以外の敵は速度と衝撃・攻撃で充分に対処可能と伝え武装の強化に「フィールドエンジン」が有効だと伝える。


ものすごい感謝の念を送られたが、こちらの対処が遅れるための時間稼ぎ方法なので恐縮する。

さて最前線まで、どれだけかかるかな……

それまで星系文明、保ってくれよ! 




「よーし! 4人共、よくやった。ここで、重要パーツの入れ替えがあるので、覚えておくように。これがあれば、 我らの合体ロボットも、もっとパワーアップできるぞ!」


S教授(長官)が、ここぞと声を張り上げる。

地声がでかいので拡声器が必要ないのは良いのだが、近所迷惑だの、赤ん坊がひきつけ起こしただの、夜勤で寝てたら大声で叩き起こされただの、苦情も多い。


「長官、交換されるパーツって何ですか?」


リーダーの少年が勢い込んで訪ねてくる。

熱いやつ……いや、ここまで来ると「暑苦しいやつ」になるだろう、熱血筋肉バ……うぉっほん! 

頭脳よりも肉体派である。


「ふっふっふ……聞いて驚くなよ……ぬ、ぬゎんと! 未だ、 この星では夢の技術とされた「フィールドエンジン」だ! こいつがあれば、もう20Gの加速・減速が生じても、 身体が潰れてしまうことはないのだよ! 静止状態から、瞬時に最高速へ移れるのだ!」


あ、フロンティアからの移転技術だ、これ。

貴重なテレパシー能力が、こともあろうに「天才と紙一重」な奴に備わってたわけで、これは不幸であろう。

少なくとも、機動兵器関係の技術者や開発者なら、よりマシな状況だったものを……


「それに伴い合体パーツ数を、そもそもの計画段階と同じ14個に増やすことにした。 今までは5個だったものが2倍以上になるのだ! これは大幅なパワーアップになるぞー」


「長官? 質問があるんですが」


「何かね? リーダー」


「今までもセットアップ手順が複雑だったのに、より一層の複雑さになるのは……覚えきれません!」


「まー、はっきり言いやがって、この筋肉バ……うぉっほん! 肉体労働専門が! 安心しろ、 設計時と同じになるのだから、セットアップは自動的になる。ただし! 設計時と同じということは、 136個のパーツからランダムに選ばれるということなので、充分に気をつけろよ」


「えっと……何に気をつけるんですか?」


ほとんど喋らない、リーダー以外での発言がある。


「5個の組ならば、自分で自由に組み合わせが出来た。だから、 敵の種類に対して最適になるようにパーツの組み合わせが出来たのだ。 それが14個になるというものの、ランダムだから組み合わせによっては……」


「あ、外れの組み合わせもあると」


「そうだ。ただし、運が良ければ最大の技とパワーで戦える「無敵状態」にもなる。セレクトには気をつけろよ。一個づつしかパーツはチェンジできないぞ」


えーっ?! 

運まかせで戦うんですかぁ?! 

と、異口同音で抗議が来た。

しかし、長官、少しも騒がず、


「そういうものだ。5個の時よりは、ずっとパワーアップしてるんだから、グダグダ文句言わずに、前線へ行け!」


と一言で、大型合体変形ロボットから巨大合体変形ロボットへと名前を変えたロボチームは、そのまま大型輸送機により、最前線へと運ばれていった。



一方、機動兵器の可能性を諦めていない奴が、開発者と技術者の中にもいた。


「ちくしょう! エンジン出力が違いすぎるじゃねーか、あの大型合体ロボットと個人用の機動兵器じゃ。 あまりに不憫だ、今まで前線を維持してきたのは俺達、機動兵器チームだったじゃないか!」


「それが、だな、朗報だ。あの巨大合体変形ロボットに使われている、 最新型の駆動エンジンだがな……やりようによっちゃ、機動兵器に組み込めるかもしれん」


「何っ?! お前、開発者の夢物語を語ってるんじゃないだろうな? あんな巨大ロボットのエンジンなんか、 いくら小型化したって機動兵器に組み込めるかよ!」


「へっへっへ。それがだな……試作用の新型エンジンということで、 あのキチ(ピー)教授が小さいものを軍の工廠へ持ち込んだものがあるんだとよ。 勿論、試作用だから出力も小さいが、これを叩き台にして機動兵器のニューエンジンとして短期間で開発できるぞ!」


「それを早く言え! そうと決まれば、こんなところで飲んだくれてるわけにゃいかん。 おい、マスター! 氷水をバケツ一杯くれ! 頭を冷やして、開発部へ急ぐんだから!」


バッシャー! 

と、大きな音を立てて氷水をかぶった技術者は、友人の開発者と共に軍工廠へ戻っていく。

ほどなく、試作用から、大量生産用のニューエンジン(フィールドエンジン)が開発されて、順次、機動兵器の旧エンジンと交換されていくこととなる。

巨大合体変形ロボットの大活躍もあったが、このニュータイプのフィールドエンジンを積んだ機動兵器は目ざましい活躍をし始める。

もともと攻撃力は働きアリも圧倒するほどだったので、フィールドエンジンという「足」を得た機動兵器隊は働きアリも、 その上の兵隊アリも相手にできるようになる。

数日後、危機感を感じた女王の命令により、兵隊アリより格上の「精鋭アリ」が生み出され、戦線は膠着することとなる。

さすがに機動兵器では精鋭アリの武装と防御は突破できず、巨大合体変形ロボットに頼ることとなる。



「ぜぇ、ぜぇ。毎日が命のやりとりってのは、新鮮な境地だけど疲れるなぁ」


筋肉バ……

うぉっほん! 

肉体労働専門のリーダーでも愚痴を吐くほどの激闘の毎日である。

14パーツ合体になって楽勝かと思いきや、リーダーは運が悪いようで、ことごとくカスを掴んでしまう。

頭脳労働が得意なメンバーがいるため、戦いの最中にパーツチェンジを行い、効率を上げて行くから良いものの、 リーダーだけなら交換するパーツすら選べないのだ。

戦いの終焉は、いつになるのか……

1クールは保ってほしいと、リーダーは、ふと考える……

できればシリーズ化してくれ、などとは欲望の最たるものであろう……

まだまだ、戦いは続いていた。

巨大合体変形ロボットのリーダー言うところの2クール目に突入しても、である。


「2クール目に入って敵も俺達もパワーアップしたからな。これからが正念場だぜぃ!」


「リーダー? これ、洒落にならないんじゃないですかあ? 毎日、怪我が絶えないんですけどお?」


乗員グループ唯一の女子が、そう愚痴を言ってくる。


「そう言うなよ、緑子(みどりこ)。これが生きているって実感なんじゃねーか!」


「そうは言っても、リーダーは正式採用かも知れませんが、後の僕ら3人はアルバイトですよ。 危険手当もつかないのに、こんな最前線での、それも命をかけた戦いなんか、やってられませんよ」


影が薄くて無視されやすい索子(そうじ)が辞意を表す。気持ちは理解できる。


「そーじゃそーじゃ。こんな戦い続けておったら、いくらカレー食ったとて足りんぞい! こうなったら、ロボットの中へ握り飯でも持ち込むかのぅ」


典型的な「黄色」、萬子(ばんじ)が、もっと食わせろと抗議する。

その、他の面子の抗議や愚痴を聞いて、さすがに呆れるリーダー、筒子(とうじ)。


「お、お前らなー、星や星系が危ないってのに、何を自分のことばっかり言ってるんだ? ここは、 自分の命をかけても敵を倒そう! とか燃え上がるのが普通だろ?」


でもなー、実入り少ないしなー、怪我ばっかしだしー、ハラ減ったしー……

と、次々と逆の反応が返ってくる。

さすがにマズイと思ったのか、長官からの直接通信が入る。


「おーい、みんなー。こんなことあろーかと、予算は将軍たちに掛けあって、潤沢にぶんどっておいたからねー。 思う存分、買い物や食道楽、楽しんでもらっていいぞー」


「「「はいっ! 長官! 我々は、命をかけてリーダーを補佐し、この戦いに勝利します!」」」


現金な奴らだなー、とリーダー筒子は心の底から思った。

しかし、この時から目に見えて巨大合体変形ロボットの撃墜スコアは上がっていった。

恐るべし、飴と鞭! 

ちなみに、リーダー「筒子」は、あまりにパーツ運が悪いので、現在は紅一点の緑子がメインパイロットとなっている。

この方が初期のパーツの揃いが良いのだ。

もひとつ、パーツの「引き」が良いのは、索子と萬子。

索子が得意なのは、ダマテン。

萬子はアンコが得意手となるが、これは別の機会にでも語ろう。

今日も今日とて、精鋭アリの小隊(5体組)との、文字通りの死闘を終えて一息ついている4人であった。



さて、話は変わって、こっちはニューエンジンが搭載されて戦いは楽になったが、肝心の女王を守る精鋭アリ達には歯が立たない機動兵器グループ。


「巨大ロボットが強い奴専門となって、こっちはザコ敵と、その上の雑魚リーダー相手しかさせてもらえんとは、 いくらなんでも承服しかねる! 我々は、もっと戦えるんだぞ?!」


「とは言うものの、正直、うちらの武装が通用するのって、兵隊アリと働きアリまでだからねぇ。 それ以上は、あっちにおまかせってのは、正直言うと、楽でいいや」


「おのれらー……大事な、愛する星が滅ぶかどうかって瀬戸際なんだぞー。 日和見なんか、やってる場合かよ?! 私らで敵を殲滅する! くらいの気概がある奴は、いねーのか?!」


「やりたくてもさー、うちらの装備のパワーアップは、どうしても遅れるんだよねー。 だって、うちら数が多いから。巨大ロボは一体だからパワーアップもやりやすいらしいよ?」


「ぐぬぬぬ……それなら、特別なカスタム機を設定すれば良いではないか! 機動兵器のほうが汎用性は高いんだから、そのくらい簡単だろうが?!」


「それ、開発者や技術者たちに言ってやってくれよ。所詮、わたしら現場の消耗品扱いなんだから、 さ。あーあ、昔は良かったよねー、機動兵器搭乗員と言えば、軍の花形だったもんなぁー……今じゃ雑魚相手の三文役者か」


それが負け犬根性というんだ! 

と、怒りを爆発させようとして……


「そこまでにしとけ、お前たち。機動兵器のカスタム機構想は、実はもう進行している」


中隊長の声である。

え? 

と驚く機動兵器の搭乗者達。


「すまん、今まで軍機でな、機密漏洩防止のため、お前たちにも言えなかった。 しかし、ようやくカスタム機の生産に目処がついた。少数精鋭で、敵に鋭い一撃を! ってのがコンセプトなんで、 かなり汎用性を落として、専用機体となっているのだ。勿論、この機体の搭乗員は、特定の個人だけとなる」


「そ、それで! ? それで、誰がカスタム機の搭乗員に?」


「それは、まだ発表されていない。明日にも開発陣から、搭乗者リストの発表があるだろう」


「我々は、それを待つだけですか……」


祈るような気持ちで明日を待つ人間が、どのくらいいるのだろうか? 

と、女性搭乗員は考えるのだった。



「この頃さー、なんか、敵の攻撃が激しくなったと思わないかー?」


緑子の正直な感想である。

今までも相当に激しい戦いだったのだが、この数日、敵が焦っているように見えるのだという。


「そういえば、じっくりと陣地を築いてくれば、こちらも打つ手がないのに、 焦ったように個別攻撃ばかりしてくるようになったな。こっちは楽でいいけど」


精鋭アリ隊の攻撃も雑になってきているのが現状だ。

かと言って、双方ともにコミュニケーションがとれるわけではないので、あくまで推測ではあるが……


「敵さんのほうに何か焦らなきゃならない事情でもあるのかな?」


筒子が脳筋にしては珍しく、ツボをついた推測をする。

滅多に無いことである。


「あいつら群体だって、長官が言ってましたよね。もしかして、別の星を攻略中の群れが危なくなっちゃって、それで焦ってるとか?」


索子が大胆な考えを述べる。


「そうかのー? それよりも、数が多すぎて腹が減ってるだけじゃないかのー?」


萬子が、キャラクターそのものの思考で、皆をズッコケさせる。

しかし、この軽い話題は、真実を言い当てていた(半分だけ)



「見つけたぞ! フロンティア、思考波のポイントを送るから、そこへ照準! たぶん、こいつが、この星の女王だ!」


「はい、マスター、了解! 照準、固定! 絶対零度砲、発射準備……よし! 発射します!」


スクリーンには、絶対零度砲にて分子振動まで止まってしまい、粉々になる突然変異の危険生命体・女王が映っていた。


「ふぅー……こいつで30体目か。いくらなんでも分裂生殖が速すぎるわ、 なんつー生命体だ。天使族が言ってたように、研究所から出しちゃいけないってのは、真実だったな」


「しかしですな、我が主。我がチームだからこそ、この速度で女王だけを殲滅なんてことが可能なんですよ。 他の宇宙船や宇宙艦隊でも多分、時間がかかりすぎて、相手の分裂生殖の速度に追いつかないのではないでしょうか?」


「そして、この銀河は危険生命体に溢れて、星すら残さず食いつくされるってか? プロフェッサー、悪い冗談だよ、それは」


通信機より、眼下に見える惑星から感謝の声が多数。

しかし、担当のエッタは、ぜひとも感謝を申し伝えたいという相手に対し、


「我々には、また別の星系にて、女王生命体を殲滅する任務が有ります。残念ながら、 今は、これにて失礼します。残敵は、もはや個別攻撃のみで充分に倒せますので、そちらにおまかせします。では」


と、取り付く島なし。

まあ、残りの星系を数えると、グズグズなんかしてられないというのが本音だろうが。


「よーし! 次の星へ向かう! みんな、気を抜くなよ! 下手に危険生命体の群れに取り付かれでもしたら、 このフロンティアだって食いつくされる可能性があるんだからな!」


あくまで、圧倒的なのはフロンティアだが、危険生命体は群体なので、 飛行形態になった危険生命体に数100体も取りつかれたら、攻撃手段を模索している間に船体を食いつくされてしまう可能性もある。

防御フィールドも万全ではなく、攻撃するための「隙間」が開けてあるためだ。

フロンティアは、休む暇とて無く、星から星へと、危険生命体・女王退治に跳びまわる……



「以上5名がカスタム機の搭乗者となります。 この機体は各自の個性と長所・短所を様々に考慮して改造されておりますので専用機の扱いとなります。 従って、個人認証や起動キーの汎用化はしておりませんので、ご注意下さい。 搭乗者が怪我や病気で不在の場合、交代はありませんので、これもご注意下さい。 つまりは、せっかくの高機動・高火力が出撃できずに無駄になってしまうということです」


異例のことである。

汎用機であれば機体が無事なら搭乗者を代えて再出撃となるが、これは専用搭乗者と機体がペアにらないと出撃すら出来ない。


「質問が1つ。もし、搭乗者が死亡した場合、それでも機体は出撃不可能か?」


「その場合、予備の搭乗者リストから、その時に最適な人物を搭乗者として再登録することになります。 しかし、1時間という長い時間がかかるため、戦地では使えないのではないでしょうか?」


「その再登録、5分で出来ないか?」


「無理ですね。全てのカスタム機能を白紙に戻し、1から全て書き直す作業が入りますからね。 そうしないと、前の搭乗者のクセや攻撃・防御のパターンが残ってしまい、 次の搭乗者が扱いづらい機体となり、カスタムする理由が無くなります」


「そうか……では、どうあっても、この5名と5機の機体は、戦場で戦い、勝って生き残るしかないということだな」


「そうですね。しかし、我々は、生き残れるようにカスタム化したつもりですが? 期待を裏切らないでくださいよ?」


ニヤリとする開発者、それにニヤリと応える分隊長。

たった5機のカスタム機で、今から戦場へ赴いて、かつ、生き残り、帰ってこなくてはならない壮絶な任務が、今、この時に命ぜられる。


「全員、各自の機体に搭乗! 操縦系も特殊だから、気をつけろよ! やりすぎのようなカスタム機だから、慣れるまでは違和感があるからな!」


巨大合体変形ロボットとは別の戦いが、今、幕を開ける……



巨大合体変形ロボットが、精鋭アリの精鋭、将軍アリ(3体)のうち、1体を追い詰める。


「ギーッ! ギギギー」


最後の抵抗! 

とばかり、将軍アリは自爆する。

爆発の煽りを、モロに食らう巨大合体変形ロボット。

乗員は無事だったが、ロボットは修理に時間がかかると報告が入る。


「最後の抵抗、か。厄介だね、どうも。最終回が近いかな?」


筒子が、リーダーらしく、戦いの終わりが近いことを確信する。


「でも、どうするのよ? 巨大ロボットは、当分、出動できないんでしょ? 女王は無理としても、将軍が、あと2体もいるのよ」


緑子が、真っ当に反論する。


「こういう時には、普通、サポートロボとか、救援用のサポートパーツとか仰々しく登場するもんじゃがのー」


萬子が、キャラクターに似合わぬ発言をする。


「まあ普通はね。でも、あの長官のことだから、予備ロボやサポートパーツなんか用意してないよ、多分」


索子が、何かを諦めたように語る。

果たして、長官からの返事は……


「いやー、予備パーツもサポートロボも何もないぞ。ロボは唯一のものだからな!」


予想はしていたが、4人のため息が長ぁく聞こえた。

戦いは、これで詰み。

後はじわじわと人類が押されていくばかりなのか……


「あなた達は、よくやった! 後は、俺達にまかせろ!」


辺りに轟く声。

何事かと声の響いてくる方向を見ると、そこには、今までとは全く違った、5機の機動兵器、 いや、もはや機動兵器などという範疇には入らないであろうほどにカスタム化されたロボットスーツが5体。


「我ら、戦場を駆ける5色の光! ロボットヒューマン隊! さあ、最後の抵抗を見せてみよ、将軍アリ共!」


「ギギー? ギッ、ギギギー!」


たちまちロボットヒューマン隊5体は、働きアリを中心とした雑魚の山に囲まれる。


「みんな、フォーメーションαからδだ! こんな奴らにやられる俺達じゃないぞ! 状況、開始!」


たちまち、働きアリ、兵隊アリの死骸の山が出来上がる。

少数ではあるが、精鋭アリの姿も見られる。

全てが5体のロボットスーツに翻弄されて、攻撃を全て躱される。

動きの次元が違う。

防御など不要、相手の攻撃など余裕で躱せるのだから。

その後、一発必中で精鋭アリも小山となる。


「すげえな、あいつら。もう機動兵器とは言えない次元だ。少なくとも、俺達の巨大ロボットじゃ、あのスピードで動くのは無理だな」


さすがリーダー、筒子が自分たちを超える武装兵器を見て、少し悔しそうに言った。

自分たちは動けないからだ。

下っ端では敵わないと理解したのだろう、将軍アリの2体目が登場してきた。

壮絶な戦いが始まった。

スピードは全くの互角。

武装も、少しは相手に通用する(相互に)し、柔軟な戦術も取れる。


「まずい! 奴は、精鋭アリよりも賢い! 戦術が変わってくるぞ! 個別撃破を目標にされると、防御が薄い我々は不利だ!」


「隊長! では、どうするのですか?!」


「チームアタックで行くぞ! 1、2番で突撃! 接近戦で行け! 3番4番は、 それをサポート! レーザビーム砲撃中心! 5番は全体指揮だ! いいか? 超高速で動くから、 お前の指令がタイミングになるぞ、確実にな。では、俺と2番、突撃だ!」


チームアタックに戦法が変わると、途端に将軍アリの戦況が悪化する。


「とどめ! 1,2番! レーザーブレードです!」


固い外骨格であろうとも、超高速振動する高熱ブレードにかかっては、バターを切るようなもの。


「ギギ、ギー……」


トドメ! 

とばかりに2番機がレーザーブレードで斬りかかると……


「ギッ! ギギギギギギー!」


「な、なんで?」


戦況を見ているだけのはずだった3体目の将軍アリが2体目を庇うように、その身体を2番機の前に出す。

結果、2体目の将軍アリは手足は切り落とされたが命は助かった……

代わりに3体目が、その身を散らす……

2体目の将軍アリは何を思ったのか、その直後に自爆する。

もう長くないことを悟ったか、それとも女王を守れなかったことを恥じたか……


「な、なぜだ?! お前らに感情や個人意識がないと思って俺達は戦ってきたのに……これじゃ、俺達のほうが悪役じゃないか!」


筒子の叫びは虚しく轟くばかりだった……



ここが、最後の戦場だと悟ったのか、普段は戦場には全く出てこない「女王」が登場した。

その大きさ、優に100m超え。巨大ロボットすらかすむ(身長57mも、かたなし)武装としては特に何もないようだが、その巨大さだけで武器になる。

機動兵器隊も、なすすべがない(身長3mも無い機動兵器で、どうしろと? )

どんな兵装で攻撃したって、焼け石に水。

相手が動くだけで地震が起きるのだから、どうしようもない。

下手に倒してしまったら巨大地震発生である。

女王は、己の最期を知っているかのごとく暴れる。

働きアリも兵隊アリも精鋭アリも、お構いなし。

全てを踏みつぶして、戦場は都市に迫る。


「くっそー! 俺達のロボットさえ使えれば……」


「無駄ですよ、無駄。相手が巨大すぎますって。それこそ、素手で振り回しただけで、僕らのロボットなんて潰されます」


「ロボットヒューマン隊でも、さすがにあれは相手にできんな。もう、これで最期か……」


そこに、一筋の光が差し込む! 

強烈なテレパシーが全員の脳内に響き渡る。


《よく頑張ったな、星の民達。最期の仕上げは、こちらにまかせろ! 》


空を見上げれば、月かと見まごうばかりの巨大なる衛星クラスの星が鎮座している。

こんな光景は、もう夢物語か? 

空を見上げる全員が、そう思った。


よくよく見れば、あの巨大なる「女王」すらも、もう一つの月とも言える星を見上げている。

観察していると、もう女王に侵略する気力は無さそうだ。

複眼でよくわからないが、何かを諦めたような顔つきである。

いや、何かを悟ったのか? 


「ギ、ギギー、ギギギ」


もう、諦めはついた。

運命を受け入れる、と言っているような表情である。

巨大なる星は、攻撃をためらっているような、何かを待っているような、そんな時間が流れる……


そこへ一隻の単座宇宙船が飛び込んでくる! その宇宙船は、女王と巨大衛星の間に入り、攻撃を阻止しようと動く! 

宇宙船から天使のような宇宙人が現れ、巨大衛星に呼びかける。


「私は、この「女王」と呼ばれる生命体を、違法だと理解しながらも、 研究所から持ちだして孵化させてしまった研究者です! お願いです、宇宙船フロンティアのクルーたち。女王への攻撃は止めて下さい!」


《今、攻撃しないと、この危険生命体は貴方の星まで食いつくすかも知れませんよ? それでも庇いますか? 自分の命だけでなく、 この銀河の全ての生命にとっての緊急問題になっているのに? 》


「はい、それでも、です。私は個人の探究欲・名誉欲に負けて、この生命体を産みだしてしまいました。 その責任は全て私に有ります。こいつに責任はありません、そして、こいつは恐怖と同族が失われる哀しみに目覚めました。 もう簡単な会話までこなそうとしています。フロンティアよ、これでも、こいつを危険生命体と呼びますか? 銀河の危機だとして葬り去りますか?」


《検討に値する問題だと思います。が、我々だけでは判断しかねますので、こちらへ女王ともども収容します。主張は貴方の星で》


「あ、ありがとう! フロンティア、ありがとう!」


「ギ、ギギギギギギ」


女王も、この場での破滅はないと悟ったのだろう。

深く礼拝するように、フロンティアを拝む。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あの大破壊と抵抗との日々から、はや数十年。

今、この銀河は開発ラッシュに湧いていた。


研究者と女王(最初の実験体だと分かり、特別に死刑は免れた)は、この銀河を破滅一歩手前に導いたことを償わせるために、 群体生命としての特色を活かした罪滅ぼしをすることとなった。

女王は働きアリと兵隊アリを生み出す許可を得ると、処理不能の廃棄物を食料として(放射性廃棄物だろうが猛毒性の廃棄物だろうが、 この生命体にはエネルギー源でしか無い。毒物などで体調は変化しない)配下を産みだし始める。

それを次々と教育機械にかけて一般常識と教養、会話などが可能なレベルに知能を引き上げていく。

もちろん女王も知能を引き上げられ、もう会話などはスムーズにこなせる状態である。


自己判断が可能なレベルまで知能が上がったら女王より担当の星を指示されて、その星の開発作業に向かう。

その作業を行うことにより女王が認められるのであれば、群体としての行動により、その作業に従事するのが働きアリや兵隊アリの役目。

もちろん作業現場では女王からの指示もないため、自己判断に任せられる。

面白いことに、兵隊アリ1体に対し働きアリ5体がグループとなって行動していく。

誰に教えられてもいないのに自然と、そうなる。

作業効率も、もちろん、グループ単位のほうが上。

グループに対して作業指示とか変更は担当者が行うが、 それ以外のルーチンワークになると何もしなくても作業割り当てが決まるようで現場からも好評だとのこと。

人間が居住可能な星に関しては短時間で開発が終了してしまったため、 女王と博士(当の研究者だが女王の親と認識されているために人間と群体生命体との橋渡し役となり、博士となった)に相談すると、


「おや? まだまだ我々が働ける星は、いっぱいあると思いますが?」


「そうだな。完全生命体に近いんだから、極寒や高熱など邪魔にならんだろう。それこそ太陽表面でもない限り大丈夫なはずだな」


という提案により地表温度500度や地表温度ー260度というような太陽から最遠の星までが開発対象になり、莫大な資源が約束される。

こんな話、耳に入ったら誰でも飛びつくだろう。


「うちの星でも群体生命体に来てもらえないだろうか」


とか、


「開発を諦めていた星が救われる! 是非とも群体生命体に来て欲しい!」


というリクエストが入るのは時間の問題だった。

そして再び時間は数十年、遡る。


「よっし! これで、この問題は片付いたな。まあ、この銀河は技術も科学も進んでいるんで、 あえて宇宙救助隊の事は話さなくていいだろう。 今回のことで星系同士が手を取り合わないと大変なことになると身を持って知ったんだから、この銀河の統一政府ができるのも時間の問題だろうし」


「マスター、感謝と歓迎のパレードに来て欲しいって通信が、とてつもない量で来てるんですが……無視ですか?」


「異星人、異銀河の者が表に立たないほうが良いんだよ。勇者なんて不要さ。そんなものに頼ってちゃ、いつまで経っても依存心は無くならない」


「はあ、そんなもんですかね?」


「本音を言うと……面倒くさい! さっさと次の銀河へ行くぞ! スタコラサッサと逃げるんだ」


「それが本音ですか、我が主……まぁ、いつものことですが貴方って人は……」


「いいんだよ、それで。この銀河は、この銀河の人たちが守るべきなんだから。ほれ、目標は、あの銀河だ!」


今日も宇宙は平和である。


ps、この銀河が、アンドロメダ・銀河系連合評議会の目に止まるのは、それから数百年後。 この銀河の宇宙船が宇宙嵐に遭い、アンドロメダに流されたことで発見されるのだが、それはまた別の話。