■時代遅れのラブソング 
             時は遥かな未来。ところはいずことも知れぬ深宇宙。ローンで買ったポンコツ宇宙船に乗り込み古代の巨大機械捜しの旅へと乗り出した妻と夫。しかしふたりの期待むなしく星から星へのさすらいの日々は果てしなくつづく……。平凡な夫婦の非凡な日常を描く二度ともどらぬ古き良きSFたちへのオマージュ。時代遅れのささやかな愛の物語。>>
 | 
          ■六畳間シアターより愛をこめて 
            逆襲シリーズも4回目である。前回は5.1再生におけるセンタースピーカーの必要性について好き勝手を言わせていただいた。今回はそのセンタースピーカーの置き方についていろいろ考えてみたいと思う。 
            前回の繰り返しになるが、センタースピーカー不要派の論拠として、映像と音像の位置の不一致というものがある。画面の下ないし上にセンタースピーカーを置くと(置かざるを得ないのだが)台詞は画面外から聞こえてしまう。これは気持ちが悪いと。 >>
 | 
          ■Tarot-- Spiritual journy 
            母なる大地を讃え、すべての存在に敬意をはらい、形を与え、魂を吹き込む-------。 
            それは、季節を通して、大地の養護する生き物すべてを、養う力を導くでしょう。 
             
             森の中の静かな泉、そして、そこに姿を映す一人の女性――。澄みきった水に映るのは、今まで彼女が知らなかった自分、星々の輝きにふちどられた真実の彼女の姿です。泉の水を通して、彼女は自分の中に秘められていた星々のメッセージと生命の輝きを感じます。独り静かに自分と向きあい、あるがままの姿を自然の中に見い出した時、彼女の癒しが始まります。
            >>
 |