|   
                   「やぁ」 
                    「わっ。ミハルな。こんな時間にどうしたん?」 
                    「デートや」 
                    「デート? こげな淋しい場所で誰と」 
                    「あんたや。他に誰もおらんだろーが。‥‥嫌か」 
                    「いや。嫌なことないけど、でも、俺、面白かないぞ」 
                    「今日、あんたテレビのニュース出てるの見とったで。端っこの方で固くなってた。どうしてもっと真ん中で映らんと。彗星発見したの、あんたやろ」 
                    「俺だけじゃない。みんなで見つけたんだ。それに、あんまり騒がれるのは好きじゃない」 
                    「欲ないなぁ。これきっかけに、コータローみたいにバーッと売り出したらよかったに」 
                    「コータロー?」 
                    「小泉コータロー。首相の息子や。あんたの見つけた星、見えんと?」 
                    「まだ遠すぎて見られんよ。軌道もはっきりしちょらん。今、世界中の天文台が俺らの見つけた星――『スサノオ』って名前付けたんやけど、それを追って覗いているはずや」 
                    「ふーん。世界中かぁ。凄いなぁ。けど『スサノオ』いうたら荒ぶれる神様やね。乱暴者で手ぇつけられなかった神様の名前や」 
                    「そうなのかぁ。なんかカッコ良いから思いつきで俺が付けた」 
                    「乱暴者やから、そのうち地球に当たるかも知れないで」 
                    「まさか。そしたら地球は破滅やで」 
                    「さむ」 
                    「これ、着れな」 
                    「ありがとう。‥‥なあ。星の光って静かやね。何十年も何百年も昔から届くんやろ」 
                    「ああ。そんなのは一番近いやつだ。もっともっと遠いところからやって来る」 
                    「あたし時々な、この星の光の生まれた頃に戻りたいと思うんよ」 
                    「変なこと考えよるな」 
                    「そしてそのまま光に乗ってずーっと飛んでゆくんや。そしたら悲しいことなんかなくて、ずーっとずーっと何処までもいけるのにって思えて‥‥」 
                    「あれ。急にセンチになってどうしたん。ミハル、お前、‥‥泣いてるんか」 
                    |