著者インタビュー『少年少女 昭和SF美術館』大橋 博之先生

http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/141201.shtml
今月の著者インタビューは、前回に続き大橋博之先生です。今月は、懐かし
いジュブナイルSFの表紙画を集めた『少年少女 昭和SF美術館』のことを中心
にうかがっています。また、昭和のジュブナイル書にお詳しい杉野さんをゲス
トインタビュアーとしてお迎えしました。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

読切短編小説『蛾のお礼まいり』もりつな わたなべ

http://www.sf-fantasy.com/magazine/novel_s/m_watanabe/moth_index.shtml
初登場、もりつな わたなべ先生の作品です。
テンポの良く紡がれるちょっと不思議なお話をお楽しみください。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

読切短編小説『知っている』藤川 零

http://www.sf-fantasy.com/magazine/novel_s/r_fujikawa/i_know_it_index.shtml
藤川先生の新作です。
何気ない日常の空間の中に、耳には聞こえない心の声が飛び交っている。
そんな作品です。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

コラム「十億年のうたたね」doru

http://www.sf-fantasy.com/magazine/doru/

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

著者インタビュー『SF挿絵画家の時代』大橋 博之先生

http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/141001.shtml

今月の著者インタビューは、『SF挿絵画家の時代』や『少年少女 昭和SF美
術館』などの著者で、SF画にお詳しい大橋博之先生です。SF本には不可欠の
表紙画や挿絵について色々おうかがいすることが出来ました。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

読切短編小説『僕の夢』藤川 零

http://www.sf-fantasy.com/magazine/novel_s/r_fujikawa/my_dream_index.shtml

新人の藤川先生の作品です。
優しさと鋭い観察力が紡ぐ世界をお楽しみください。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

編集後記

変化しつつある読書スタイル。小説そのものは、売り上げは落ちていくものの、
当分すたれることはないと考えています。でも、書籍の形で読むの、それより早
いスピードで減っていくのでは?と思ってます。自分自身でも、電子書籍を大画
面TVで読んだり、NEXUS7に入れて持ち歩いたりしてますから。しかし、電子
書籍の最大の利点は、場所を取らないという一点にあります!(笑)
雀部陽一郎 (監修/書評子)

退職後、思ったよりダメージがあったのと
母が体調を崩したのとで思い切って休みを取りました。
そろそろ再始動です。
福田弘生 (Anima Solarisプロデューサー)

カテゴリー: sf-fantasy | コメントは受け付けていません。

編集後記

 今月は、外壁の塗り替え、次男が帰省中に事故と、なんかことが多かったです。
 最近は、電子書籍の出ている本は、第一選択としてそちらを買うことが多いで
すね。パラパラと読み返すには不便ですが、検索機能が効くのは便利。文字を大
きくして読めるのは、老眼にはありがたい(汗;)
雀部陽一郎 (監修/書評子)

3年3か月働いた職場を退職しました。
体がボロボロなのでひと休みして次の職場に移ります。
シャンダイアは未だ読み返し中。
福田弘生 (Anima Solarisプロデューサー)

カテゴリー: sf-fantasy | コメントは受け付けていません。

著者インタビュー『ダイナミックフィギュア(上・下)』三島 浩司先生

http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/140801.shtml

今月の著者インタビューは、四国を舞台にした巨大ロボットSF『ダイナミッ
クフィギュア』の三島浩司先生です。そういえば、この本が出たとき、四国在住
のSF作家、坂本康宏先生が非常に悔しがっておられました。
三島浩司先生のSFにかける思いと抱負、また凝ったSF的設定と共に物語の
両輪の片側である男女の「愛」の形についてもお話を伺うことが出来ました。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。

著者インタビュー『サムライ・ポテト』片瀬 二郎先生

http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/140702.shtml

『原色の想像力 3』がなかなか出ないので(笑)、最近出た創元SF短編賞ご
出身の片瀬二郎先生の短編集がとても面白かったので、インタビューをお願いし
てみました。ENIXエンターテインメントホラー大賞受賞作『スリル』を含めたお
話を聞くことが出来ました。また、この短編集の出版に大いに関わっている大森
望先生にもお話を聞くことが出来ました。

カテゴリー: 作品紹介 | コメントは受け付けていません。